このごろの若者は海外旅行へ行かなくなったと言われています。
(社)日本旅行業協会の資料によれば、
2007年の海外旅行者は1729万人、
5年前の2002年は1652万人で、増加しています。
でも、2002年に比べて2007年は
20代の落ち込みが目立ちます。
彼ら彼女らは、ほかにお金を使うのでしょう。
でも、60歳以上は増えています。
統計的には表されていませんが、
50代後半の女性たちの旅行熱も高いですね。
ユーロが上がり、
燃油サーチャージも高い、
でも出かけたいのです。
自分の体力があるうちに、
介護で余裕がなくなるときがいずれくるかもしれないから今のうちに。
そうなのです。
今行かないと、という気持ちが強くあるからです。
お金があっても
時間と体力がなければ、海外旅行はできません。
今なら大丈夫というわけです。
ローマやウィーン、プラハといった古い都も人気ですし、
スイスアルプスのような大自然もいいし、
南の島も好き、
といった具合です。
友人たちに聞く旅行情報、現地情報を参考にして
行く機会をちゃんととらえます。
【今日のポイント】
シニアに近い女性たちは、今こそがチャンスと海外旅行に出かける。
【忘れてはいけないこと】
情報源はたくさんもっています。