今日は節分です。明日は立春。
暦では季節は変わるはずですが、
今年はまだまだですね。
さて、節分には豆まき。
邪気払いの伝統行事ですが、
子供が大きくなると、
家庭では、豆まきをしない中年ミセスが増えます。
散らばった豆を集めるのが面倒ということもあります。
が、鬼に扮したり、「鬼は外 福は内」と
叫んだりするイベントを喜ぶ子供がいないと、張り合いがないのです。
代わりに、何をするのかといえば
恵方巻きを食べます。
もともとは大阪の風習でしたが、
商売上手のコンビニが普及させ、スーパーも便乗し、
急速に全国に広まがりました。
たいていの女性はお寿司が好きですし、
縁起ものなら拒む理由はありません。